にゃんこ大戦争の
スペシャルステージ タンクネコ達の逆襲
盾の殺意 Lv.MAX(10)の
無課金での攻略を解説していきます。
目次
ステージ詳細
盾の殺意 Lv.MAX(10)
| 必要統率力 | 200 |
|---|---|
| お宝 | – |
| 難易度 | – |
| 敵城体力 | 1200000 |
| ステージの長さ | 超短い |
| 出撃条件 | – |
| ドロップ報酬 | なし |
攻略の概要とポイント
敵城を攻撃すると、
殺意のタンクネコ達が大量に出てくるので、
それまでにこちらのキャラを溜められるだけ溜めて、
一気に攻め込みましょう。
黒い敵しか出てこないので、
黒い敵を妨害できるキャラを使用することで、
前線の安定化が望めます。
また、敵城に接近すると、
波動を放ってきますので、
波動ストッパー持ちのキャラを使用して、
味方キャラクターを守りましょう。
・黒い敵対策を行う。
・波動ストッパー持ちを編成する。
・波動ストッパー持ちを編成する。
キャラクター編成
| No | キャラ名 | Lv | 役割 |
|---|---|---|---|
| 1 | ![]() ゴムネコ |
20+90 | 壁役 |
| 2 | ![]() 大狂乱のゴムネコ |
50 | 壁役 |
| 3 | ![]() ネコボンバー |
50 | 妨害役 |
| 4 | ![]() ネコブラックマ |
– | 攻撃役 |
| 5 | ![]() ジャイにゃん |
– | 壁役 |
| 6 | ![]() 大狂乱の天空のネコ |
50 | 攻撃役 |
| 7 | ![]() 覚醒ラブずきんミーニャ |
40 | 攻撃役 |
| 8 | ![]() 覚醒古獣ナーラ |
40 | 攻撃役 |
| 9 | ![]() 覚醒のミケとウルス |
– | 攻撃役 |
| 10 | ![]() 覚醒のタマとウルルン |
40 | 攻撃役 , 妨害役 |
壁役
攻撃役
妨害役
にゃんコンボ役
敵キャラクター
| 敵キャラクター | 属性 |
|---|---|
| 殺意のネコ | |
| 殺意のタンクネコ |
ステージ攻略手順
1.お金を貯める

開始すると、殺意のネコ、殺意のタンクネコが
1体ずつでてきますので、
自城の前で動きを止めつつ、
お金を貯めていきましょう。
2.進軍する

お金が十分に溜まったら、
高コストのキャラを生産して、
進軍していきます。
3.敵が大量に登場

敵城を攻撃すると、
殺意のタンクネコ達が大量に出てきます。
この時にキャラが揃っていないと、
一気に押されて負けてしまいますので、
ここで、前線が崩れないように注意が必要です。
4.波動ストッパーを常に前線へ

波動ストッパー持ちのキャラを
常に前線に配置するようにしましょう。
敵の波動で一気にキャラが倒されてしまいますので、
波動ストッパーの生産を最優先にしましょう。
5.敵城を攻撃

キャラが十分に整っていると、
敵を押し込んでそのまま敵城を攻撃できるので、
体力を0にしてクリアとなります。
にゃんこ大戦争 攻略







