にゃんこ大戦争の
ワールドトリガーコラボステージの
対決!玉狛第2リーダー ぼくはヒーローじゃないの
無課金での攻略方法を解説していきます。
最終ステージともあって、
何度が非常にアップしています。
クリアが難しい場合は、
前半のステージで、
三雲修&ネコを手に入れましょう。
| 対決!玉狛第2リーダー | |
|---|---|
| 逃げるわけにはいかない! | もうひと勝負お願いします | 
| ぼくのやるべきことをやる | 反省は全部終わってからだ | 
| ぼくはヒーローじゃない | – | 
目次
ステージ詳細
ぼくはヒーローじゃない
| 必要統率力 | 200 | 
|---|---|
| 難易度 | ★6 | 
| 出撃条件 | – | 
| ドロップ報酬 | 三雲修&ネコをたまに獲得できます。(1回だけ) | 
採点報酬
| スコア | 報酬リスト | 
|---|---|
| 5200 | XP+300000 | 
| 3400 | XP+150000 | 
| 500 | XP+60000 | 
攻略の概要とポイント
このステージで難易度が一気に上がります。
三雲修&わんこもかなり強化されています。
周りの敵が全て天使系の敵となっており、
どの敵も強敵となっています。
特に天使ゴンザレスの突破力は非常に高いので、
このキャラをいかに素早く倒せるかがポイントとなります。
キャラクター編成

| No | キャラ名 | Lv | 役割 | 
|---|---|---|---|
| 1 | ![]() ネコモヒカン  | 
20+90 | 壁役 | 
| 2 | ![]() ゴムネコ  | 
20+90 | 壁役 | 
| 3 | ![]() 暗黒ネコ  | 
20+90 | 攻撃役 | 
| 4 | ![]() ムキあしネコ  | 
20+90 | 攻撃役 | 
| 5 | ![]() ネコライオン  | 
20+90 | 攻撃役 , 壁役 | 
| 6 | ![]() 天空のネコ  | 
20+90 | 攻撃役 | 
| 7 | ![]() ネコ島  | 
20+90 | 攻撃役 , 壁役 | 
| 8 | ![]() ネコキングドラゴン  | 
20+90 | 攻撃役 | 
| 9 | ![]() ネコジャラミ  | 
20+90 | 攻撃役 , 壁役 | 
| 10 | ![]() ネコヴァルキリー・聖  | 
30 | 攻撃役 | 
壁役
2~3体ほど編成しましょう。
攻撃役
攻撃力が高く、移動速度の速いキャラを
編成しましょう。
妨害役
天使系の敵が非常に強いので、
動きを遅くするや、
動きを止めるといった妨害ができるキャラがいると、
前線が安定しやすくなります。
にゃんコンボ役
初期所持金がアップするにゃんコンボを
発動させるとより早く攻略できます。
敵キャラクター
| 敵キャラクター | 属性 | 
|---|---|
| 三雲修&わんこ | ![]()  | 
| 天使ガブリエル | ![]()  | 
| 天使カバちゃん | ![]()  | 
| 天使ゴンザレス | ![]()  | 
ステージ攻略手順
1.キャラを生産する

お金が貯まったら、
キャラを生産して進軍していきます。
少しだけですが、
敵も出てきますので、
キャラを生産しておきます。

敵の数は少ないですが、
1対1体が強いので、油断しないよう注意しましょう。
2.三雲修&わんこ登場

敵城を攻撃すると、三雲修&わんこが出てきます。
次に天使ゴンザレスが出てきますので、
この段階で、なるべく多くのダメージを
三雲修&わんこに与えておきましょう。
3.どちらかを素早く倒す

三雲修&わんこが出てきてから、
しばらくすると天使ゴンザレスが出てきます。
この天使ゴンザレスと三雲修&わんこが同時に出ている
タイミングが一番つらい時間帯ですので、
なるべく早く三雲修&わんこを倒してしまいましょう。
三雲修&わんこを倒すことが出来れば、
クリアが見えてきますので、
全力で挑みましょう。
ただ、この天使ゴンザレスの突破力が非常に高いので、
前線が一気に崩れてしまう可能性があります。
崩れてしまう場合は、
一旦キャラの生産をやめて、
天使ゴンザレスを自城に引き付けて、
先に倒してしまうという手もあります。
4.敵城を攻撃

三雲修&わんこを倒すことが出来たら、
敵城を攻撃して勝利となります。
にゃんこ大戦争 攻略














