にゃんこ大戦争の
 発掘ステージの精神と時間の小屋 修行百刻 極ムズの
 無課金での攻略方法を解説していきます。
目次
ステージ詳細
修行百刻
| 必要統率力 | 100 | 
|---|---|
| 難易度 | 極ムズ | 
| 出撃条件 | – | 
| ドロップ報酬 | XP+2,000,000を必ず獲得できます。(何回でも) | 
攻略の概要とポイント
突破力の高いブラックブンブンが出てきます。
妨害役のキャラを編成して、
動きを制限しながら戦うと倒しやすくなります。
黒い敵が多く出てくるので、
黒い敵に強いキャラを多めに編成しましょう。
また、属性の無い周りの敵も
体力が多いので、攻撃力が高く、
範囲攻撃ができるキャラを
編成するといいでしょう。
接近しすぎると簡単に倒されてしまいますので、
ドラゴンなどの射程の長いキャラを編成するといいでしょう。
・射程の長いキャラを編成する
キャラクター編成

| No | キャラクター | レベル | 役割 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 大狂乱のネコモヒカン | 30 | 壁役 | 
| 2 | ゴムネコ | 20+54 | 壁役 | 
| 3 | 大狂乱のゴムネコ | 40 | 壁役 | 
| 4 | 大狂乱のムキあしネコ | 40 | 攻撃役 | 
| 5 | 大狂乱のネコ島 | 40 | 攻撃役 壁役  | 
| 6 | ネコエクスプレス | 50 | 攻撃役 | 
| 7 | 大狂乱の天空のネコ | 40 | 攻撃役 | 
| 8 | 大狂乱のネコキングドラゴン | 40 | 攻撃役 | 
| 9 | ネコヴァルキリー・聖 | 30 | 攻撃役 | 
| 10 | 覚醒のネコムート | 30 | 攻撃役 | 
壁役
壁は3~4体編成しましょう。
攻撃役
接近すると簡単に倒されてしまいますので、
射程の長いキャラを編成しましょう。
体力の高い敵も多く出てきますので、
範囲攻撃ができるとより活躍できます。
ドリュウのふっとばしがあるので、
覚醒のムートやネコエクスプレスを
使用すると攻撃回数を増やすことができます。
妨害役
ネコボンバーなどの
 妨害できるキャラがいれば、
 前線が安定します。
にゃんコンボ役
なし
敵キャラクター
| 敵キャラクター | 属性 | 
|---|---|
| カ・ンガリュ | – | 
| カベわんこ | – | 
| だっふんど | – | 
| ドリュウ | – | 
| 殺意のわんこ | 黒い敵 | 
| シャドウボクサー | 黒い敵 | 
| ブラックブンブン | 黒い敵 浮いてる敵  | 
ステージ攻略手順
1.お金を貯める

開始するとだっふんど達が出てきますので、
このタイミングでお金を貯めていきましょう。
そこそこ強いので安価な壁も適度に生産しておきます。
敵が多く出てきたからは、
お金が多くもらえますので、
お財布レベルも上げておくといいです。
2.ブラックブンブン達登場

敵城を攻撃すると、
ブラックブンブン達が出てきます。
まずは、前線のカ・ンガリュから倒していきます。
数も多いですし、体力も高いので、
範囲攻撃ができるキャラで
まとめてダメージを与えて倒していきましょう。

前線がいなくなったところで、
覚醒のムートなどを生産して、
ブラックブンブンにダメージを与えていきます。

体力が非常に高いので、
すぐには倒すことができませんが、
妨害しながらじわじわ削っていきましょう。

倒した後は、残った敵を倒して、
進軍していきます。

敵城に到着したら、
 体力をに0して勝利です。
にゃんこ大戦争 攻略



ブラックブンブンがつよそう