にゃんこ大戦争の ネゴエモンの
能力、入手方法などを紹介しています。
目次
ネゴエモンの紹介

| キャラ名 | ネゴエモン |
|---|---|
| 形態 | 第3形態 |
| キャラ紹介 | 各地を回る内いつの間にか大泥棒となったネコ 千両箱の中身は四次元になってたりしない 敵を倒したときにお金を多くもらえる(範囲攻撃) |
| レア度 | レア |
| ターゲット | – |
| 効果 | – |
| 能力/特性 | ![]() |
| 役割 | 攻撃役 |
ネゴエモンの進化形態
| 第1形態 | ![]() ねこ泥棒 |
|---|---|
| 第2形態 | ![]() 怪盗ニャコン |
| 第3形態 | ![]() ネゴエモン |
ネゴエモンの評価
攻撃力は低め
攻撃力はそこまで高くないため、
倒しきれない可能性があります。
射程は短め
射程はそこまで長くないため、
射程の長い敵との相性は悪いです。
そのため、敵を倒しきれないことが多々あります。
お金を多くもらえる
敵を倒すことができれば、
多くのお金が手に入ります。
ゾンビキラー持ち
本能を開放することで
ゾンビキラーを追加することが出来ます。
ゾンビが多く出てくるステージで活躍できます。
ネゴエモンの使用方法
お金が手に入る量が少ないステージで
活躍できます。
敵にダメージを与えるよりは、
止めを刺すことを意識して生産しましょう。
ネゴエモンの育成優先度
| 優先度 |
|---|
| ★★★☆☆ |
優先順にはそこまで高くありませんが、
育成しておくと、いざというときに役立ちます。
ネゴエモンの入手方法
ニャーコック船長のLvを30以上に上げ、
マタタビを使用することで、
進化させることが出来ます。
必要進化素材
| 赤マタタビの種 | 3 |
| 青マタタビの種 | 2 |
| 緑マタタビの種 | 3 |
| 紫マタタビ | 1 |
| 緑マタタビ | 1 |
ネゴエモンのにゃんコンボ
なし
ネゴエモンの本能
攻撃力アップ |
ゾンビキラー |
基本体力アップ |
移動速度アップ |
にゃんこ大戦争 攻略









