にゃんこ大戦争の
絶・紅のカタストロフ 進撃の赤渦 超激ムズの
無課金での攻略方法を解説していきます。
レッドサイクロンが出てくる
ステージです。
レッドサイクロンは
いつも通り強いのですが、
思いのほか難易度が低く、
妨害役のキャラなしでも
攻略できるほどでした。
| 進撃の赤渦 | ||
|---|---|---|
| 激ムズ | 超激ムズ | 極ムズ |
目次
ステージ詳細
進撃の赤渦
| 統率力 | 200 |
|---|---|
| 難易度 | 超激ムズ |
| 出撃条件 | 生産コスト:1200円以上 |
攻略の概要とポイント
レッドサイクロンが
出てくるステージですが、
出撃条件があり、
いつも通りの戦略では攻略できません。
ですが、周りに強い敵がいないこともあり、
レッドサイクロン単体で相手できるので、
赤い敵に強いキャラで力押しできます。
レベルが十分に上がっていない場合は、
妨害役を使用することで
安定して攻略できます。
・妨害役を編成する
キャラクター編成

| No | キャラクター | レベル | 役割 |
|---|---|---|---|
| 1 | モトコ | 30 | にゃんコンボ役 |
| 2 | キスヨリ・ス・ゴイ | 30 | にゃんコンボ役 |
| 3 | マダム・ザ・サバンナ | 30 | にゃんコンボ役 |
| 4 | ネコライオン | 20+58 | にゃんコンボ役 |
| 5 | ネコキングドラゴン | 20+49 | にゃんコンボ役 |
| 6 | ネコ島 | 20+59 | 攻撃役 |
| 7 | ちびネコ島 | 40+9 | 攻撃役 |
| 8 | ネコドローン | 40 | 攻撃役 |
| 9 | ネコ火祭り | 30 | 攻撃役 |
| 10 | タマとウルルン | 30 | 攻撃役 |
壁役
生産コストの条件により、
安価な壁が生産できないため、
攻撃役と壁役を兼任させます。
攻撃役
赤い敵に強いキャラを
メインに編成しましょう。
妨害役
今回は妨害役を編成していませんが、
レッドサイクロンの突破力が
非常に高いので妨害役を
編成すると安定してクリアできます。
にゃんコンボ役
- 獅子王
「めっぽう強い」効果アップ【小】 - 恋の季節
「めっぽう強い」効果アップ【中】 - 3匹の王
キャラクターの体力アップ【小】
赤い敵に強いキャラをメインに
編成していますので、
にゃんコンボでさらに強化しています。
敵キャラクター
| 敵キャラクター | 属性 |
|---|---|
| 例のヤツ | – |
| エリザベス2世 | 赤い敵 |
| ゴマさま | 赤い敵 |
| ウサ銀 | 赤い敵 |
| 一角くん | 赤い敵 |
| 赤羅我王 | 赤い敵 浮いてる敵 |
| レッドサイクロン | 赤い敵 浮いてる敵 |
ステージ攻略手順
1.お金を貯める

開始直後から、
雑魚敵が出てきますので、
このタイミングでお金を貯めていきます。

しばらくすると赤羅我王が出てきますので、
適度にキャラを生産して対応しましょう。

赤羅我王を倒すとお金が一気に貯まりますので、
総生産して進軍しましょう。
2.レッドサイクロン登場

敵城を攻撃すると
レッドサイクロンたちが出てきます。

壁の生産ができないので、
前線が崩れやすくなっていますが、
赤い敵に強いキャラで
一気にダメージを与えていきます。

半分近くまで押されましたが、
ここで倒すことができました。
キャラが十分に育っていない場合は、
倒しきることができないので、
妨害役を使用して攻略することを
おすすめします。

レッドサイクロン達を倒したら、
後は、敵城の体力を0にして勝利です。
にゃんこ大戦争 攻略



バージョンアップしたい!