にゃんこ大戦争の ニャーコック船長の
能力、入手方法などを紹介しています。
目次
ニャーコック船長の紹介

| キャラ名 | ニャーコック船長 |
|---|---|
| 形態 | 第2形態 |
| キャラ紹介 | 海賊=かっこいいの思想がいまだに消えない 能力者では無いがカナヅチでもある ごくたまに赤い敵をふっとばす |
| レア度 | レア |
| ターゲット | ![]() |
| 効果 | – |
| 能力/特性 | ![]() |
| 役割 | 妨害役 |
ニャーコック船長の進化形態
| 第1形態 | ![]() ねこ海賊 |
|---|---|
| 第2形態 | ![]() ニャーコック船長 |
| 第3形態 | ![]() ニャック・スパロウ |
ニャーコック船長の評価
攻撃力は低め
攻撃力はそこまで高くないため、
妨害役として使用する方が良いでしょう。
射程は短め
射程はそこまで長くないため、
射程の長い敵との相性は悪いです。
イノシャシなどの射程の短い敵とは相性がよく、
複数体生産することで、一方的に攻撃することが出来ます。
赤い敵をふっとばす
赤い敵をふっとばすことが出来るので、
妨害役として非常に優秀なキャラです。
何体も生産することで、
ふっとばし続けることが出来ます。
ニャーコック船長の使用方法
赤い敵の妨害役として使用していきます。
前線に壁役のキャラを配置して、
後方から攻撃していきます。
1体だけでなく、複数体溜めることで、
赤い敵をふっとばし続けることが出来るため、
できる限り多く溜めるよう立ち回るのがいいでしょう。
ニャーコック船長の育成優先度
| 優先度 |
|---|
| ★★★★☆ |
活躍できるステージもそこそこあるので、
優先的に育成しましょう。
ニャーコック船長の入手方法
ねこ海賊のLvを10以上にすることで、
進化させることが出来ます。
必要進化素材
なし
ニャーコック船長のにゃんコンボ
なし
ニャーコック船長の本能
なし
にゃんこ大戦争 攻略






