にゃんこ大戦争の
 レジェンドストーリー 情熱の国の
 攻略を解説していきます。
最終ステージで師匠が登場します。
射程が非常に長い敵で、
攻撃を当てるだけでも一苦労な敵です。
この後のエリアでも沢山出てきますので、
今のうちにどのような敵が慣れておきましょう。
ニャンダルシア
| 統率力 | 60 | 
|---|---|
| 難易度 | 中級 | 
| ドロップ報酬 | スピードアップ×1を奇跡的に獲得できます。(何回でも) | 
| 出現する敵 | わんこ、にょろ、例のヤツ メタルカバちゃん  | 
メタルな敵が出てきますので、
 クリティカル持ちのキャラを編成しましょう。
お持ちでない場合は、
 攻撃速度の速いキャラを使用するか、
 安価な壁を大量に生産して倒しましょう。
パエリア草原
| 統率力 | 60 | 
|---|---|
| 難易度 | 中級 | 
| ドロップ報酬 | スピードアップ×1を奇跡的に獲得できます。(何回でも) | 
| 出現する敵 | わんこ、にょろ、例のヤツ ゴリさん  | 
ゴリさんが強いので、
 前線が崩されないように、
 安価な壁を大量に生産して、
 安定させましょう。
フラメン坑
| 統率力 | 65 | 
|---|---|
| 難易度 | 中級 | 
| ドロップ報酬 | XP+9,750をごくまれに獲得できます。(何回でも) | 
| 出現する敵 | わんこ、にょろ、例のヤツ ガガガガ、殺意のわんこ  | 
ガガガガを倒すことができれば、
 大量のお金が手に入りますので、
 そこからは、コストの高いキャラを生産して、
 一気に進軍していきましょう。
特に黒い敵の殺意のわんこが
 非常に強いので気を付けましょう。
無課金で手に入る、
 ネコフラワーを使用すると、
 倒しやすくなります。
サングリア川
| 統率力 | 70 | 
|---|---|
| 難易度 | 中級 | 
| ドロップ報酬 | スピードアップ×1を奇跡的に獲得できます。(何回でも) | 
| 出現する敵 | わんこ、にょろ、例のヤツ メェメェ、メタルカバちゃん、エリザベス2世  | 
メタルな敵のメタルカバちゃんと
 赤い敵のエリザベス2世が出てきますので、
 それぞれに対応した、キャラを編成しましょう。
ガスパチョ高原
| 統率力 | 70 | 
|---|---|
| 難易度 | 中級 | 
| ドロップ報酬 | ニャンピュータ×1を奇跡的に獲得できます。(何回でも) | 
| 出現する敵 | わんこ、にょろ、例のヤツ ゴマさま、ブタヤロウ  | 
ゴマさまとブタヤロウはどちらとも
 赤い敵ですので、対策をしっかり行っていきましょう。
チュロス・ナイト
| 統率力 | 70 | 
|---|---|
| 難易度 | 中級 | 
| ドロップ報酬 | スピードアップ×1を奇跡的に獲得できます。(何回でも) | 
| 出現する敵 | わんこ、にょろ、例のヤツ カバちゃん、ジャッキー・ペン、カ・ンガリュ リッスントゥミー  | 
多くの敵が出てきますが、
 その中でもジャッキー・ペンが強いので、
 前線が崩れないように気を付けましょう。
乾いた庭園
| 統率力 | 80 | 
|---|---|
| 難易度 | 中級 | 
| ドロップ報酬 | XP+12,000をごくまれに獲得できます。(何回でも) | 
| 出現する敵 | わんこ、にょろ、例のヤツ 殺意のわんこ  | 
多くの種類の敵が出てきます。
特に黒い敵の殺意のわんこが
 非常に強いので気を付けましょう。
無課金で手に入る、
 ネコフラワーを使用すると、
 倒しやすくなります。
タパス砂漠
| 統率力 | 100 | 
|---|---|
| 難易度 | 中級 | 
| ドロップ報酬 | ニャンピュータ×1を奇跡的に獲得できます。(何回でも) | 
| 出現する敵 | わんこ、にょろ、例のヤツ ワニック、師匠  | 
射程が非常に長い師匠が出てきます。
射程で勝てるキャラはあまりいません。
射程の長いレアキャラお持ちであれば、
 使用してください。
お持ちでない場合は、体力の高い
 ネコクジラや、ネコダラボッチを使用して、
 接近しながらダメージを与えていきましょう。
にゃんこ大戦争 攻略


