にゃんこ大戦争の
雛壇の戦士達SP 1ボケ総ツッコミの
無課金での攻略方法を解説していきます。
ゾンビが沢山出てくるステージです。
難易度も徐々に上がってきています。
ゾンビ対策をしてクリアを目指しましょう。
| 雛壇の戦士達SP | |
|---|---|
| 雛壇あるあるもっと言いたい | 明かりをつけましょ爆弾に~ |
| 1ボケ総ツッコミ | 若手芸人VS雛壇芸人 |
| まだまだ続くよ!雛祭り! | – |
目次
ステージ詳細
1ボケ総ツッコミ
| 統率力 | 210 |
|---|---|
| 出撃条件 | – |
| 難易度 | 超激ムズ |
| ドロップ報酬 | 福引チケット×2を必ず獲得できます。(1回だけ) 福引チケット×2をごくまれに獲得できます。(何回でも) 福引チケット×1をたまに獲得できます。(何回でも) |
攻略の概要とポイント
ゾンビが大量に出てくるステージですので、
ゾンビキラー持ちのキャラを編成して、
なるべく1発で倒していきましょう。
このゾンビ達を倒すことができたら、
残りはレインボークマトークだけになりますので、
ゾンビを倒すことをメインに攻略していきます。
・ゾンビを倒すことに集中する
キャラクター編成

| No | キャラクター | レベル | 役割 |
|---|---|---|---|
| 1 | ちびネコモヒカン | 30+26 | 壁役 |
| 2 | 明王の剣士 | 30 | 壁役 |
| 3 | レッドマローンCC | 30 | 壁役 |
| 4 | 記念ネコビルダー | 30 | 壁役 |
| 5 | ちびゴムネコ | 40+22 | 壁役 |
| 6 | ちびムキあしネコ | 40+28 | 攻撃役 |
| 7 | ちび天空のネコ | 40+22 | 攻撃役 – ゾンビキラー |
| 8 | ネコヴァルキリー・聖 | 30 | 攻撃役 |
| 9 | 覚醒のネコムート | 30 | 攻撃役 |
| 10 |
壁役
壁役は1~2体ほど編成してください。
攻撃役
ゾンビは復活するので、
ゾンビキラー持ちのキャラを
1体以上編成しましょう。
後は、レインボークマトーク用に、
攻撃力の高いキャラを編成します。
妨害役
なし
ゾンビが強い場合は、
ゾンビに有効な妨害役を
編成しましょう。
にゃんコンボ役
なし
敵キャラクター
| 敵キャラクター | 属性 |
|---|---|
| クマ先生 | – |
| ゾンビワン | ゾンビ |
| カバタリアン | ゾンビ |
| トンシー | ゾンビ |
| ブチゴマさま | ゾンビ |
| シノシシ | ゾンビ |
| レインボークマトーク | 赤い敵 黒い敵 浮いてる敵 エイリアン 天使 ゾンビ |
ステージ攻略手順
1.お金を貯める

敵が少しだけ出てきますので、
今のうちにお金を貯めていきます。

お金が貯まったら、
ゾンビキラー持ちのキャラを中心に
生産して進軍していきます。
2.レインボークマトーク達登場

敵城を攻撃すると
レインボークマトーク達が出てきます。
ゾンビは復活するので、
なるべくゾンビキラー持ちのキャラで
倒していきましょう。

ゾンビは潜って進軍していきますので、
前線が崩れやすくなりますが、
壁を生産し続けてキャラを守りましょう。

シノシシを倒すことができたら、
クリアは目前です。
攻撃力の高いキャラを生産して、
残ったレインボークマトークを倒しましょう。

倒せたら、敵城を攻撃して、
体力を0にできたら勝利です。
にゃんこ大戦争 攻略


