にゃんこ大戦争の魔界編(日本) 徳島県
無課金構成での攻略方法を解説していきます。
※準備中(調査後に少しずつ更新していきます。情報お待ちしております。)
| 魔界編(日本) | |
|---|---|
| 愛媛県 | 香川県 |
目次
ステージ詳細
徳島県(魔界編)
| 必要統率力 | 76 |
|---|---|
| 出撃条件 | – |
| ドロップ報酬 | なし |
攻略の概要とポイント
カオル君が出てくるステージとなっており、
接近すると、ほとんどのキャラが倒されてしまいますので、
カオル君を倒すのは最後にしましょう。
それ以外の敵の対策を行い、
先に倒していきます。
特にギルティ・ペンの烈波が強力ですので、
この烈波を放たれたときに、
前線が崩れないように調整する必要があります。
・カオル君は最後に倒す。
キャラクター編成

| No | キャラクター | レベル | 役割 |
|---|---|---|---|
| 1 | ネコモヒカン | 20+80 | 壁役 |
| 2 | ゴムネコ | 20+80 | 壁役 |
| 3 | 大狂乱のゴムネコ | 40 | 壁役 |
| 4 | ムキあしネコ | 20+80 | 攻撃役 にゃんコンボ役 |
| 5 | 大狂乱のムキあしネコ | 50 | 攻撃役 にゃんコンボ役 |
| 6 | ネコゼリーフィッシュ | 50 | 攻撃役 |
| 7 | ネコカメカー | 50 | 壁役 |
| 8 | ネコエクスプレス | 50 | 攻撃役 |
| 9 | 大狂乱のネコキングドラゴン | 50 | 攻撃役 |
| 10 | 覚醒のタマとウルルン | 40 | 攻撃役 |
壁役
3~4体ほど編成しましょう。
レベルに制限があることにより、
壁が崩れやすくなっていますので、
多めに編成するといいでしょう。
動きを遅くする無効のキャラと、
体力の高いキャラがいると、
ギルティ・ペンに対して、
前線が安定しやすくなります。
攻撃役
カオル君に接近しすぎると、
攻撃役のキャラがすぐに倒されてしまいますので、
ある程度、射程の長いキャラを編成しましょう。
また、後方まで攻撃が届くように、
波動持ちのキャラを編成すると、
効率よくダメージを与えられます。
妨害役
なし
にゃんコンボ
- ビューティフルレッグス
「ふっとばし」効果アップ【小】
タマとウルルンのふっとばし効果を上げるために、
発動させています。
敵キャラクター
| 敵キャラクター | 属性 |
|---|---|
| ジャッキー・ペン | 属性なし |
| カオル君 | 属性なし |
| ウサ銀 | 赤い敵 |
| まゆげどり | 浮いてる敵 |
| デビルワン | 悪魔 |
| インフェルにょろ | 悪魔 |
| ギルティ・ペン | 悪魔 |
ステージ攻略手順
1.お金を貯める

開始するとすぐに敵が出てきますので、
キャラを少しだけ生産してお金を貯めます。

約30秒ほど経過すると、ギルティ・ペンが出てきます。
なるべく、生産を抑えて、タマとウルルンを
生産できるように調整します。
2.烈波に注意する

ギルティ・ペンを倒すと、
烈波を放ってきますので注意してください。
この時、前線が崩れやすい状態となりますので、
壁を切らさないようにします。
体力の高い壁役がいると、
前線が崩れにくくなります。
3.カオル君を倒す

最後に体力の高いカオル君が残りますので、
ダメージを与えて倒します。
ここまでくると、他の敵もほとんど出てきませんので、
クリアは目前となります。

4.敵城を攻撃
敵城に到着したら、体力を0にして勝利です。
にゃんこ大戦争 攻略


