 
        にゃんこ大戦争の
 暴風ステージ
 絶望新次元 進撃のワープホール 極ムズの
 無課金での攻略方法を解説していきます。
 
スーパースペースサイクロンが出てくる
 ステージです。
進撃のワープホール 極ムズをクリアすることで、
 ネコバレーが手に入ります。
| 絶望新次元 | |
|---|---|
| 進撃のワープホール 極ムズ | |
| 絶・絶望新次元 | |
| 進撃のワープホール 超極ムズ | 絶撃のワープホール 超極ムズ | 
目次
ステージ詳細
進撃のワープホール
| 統率力 | 200 | 
|---|---|
| 難易度 | 極ムズ | 
| 出撃条件 | – | 
| ドロップ報酬 | ネコバレーをたまに獲得できます。 | 
攻略の概要とポイント
サイクロン系の敵が出てきますので、
 妨害役のキャラを1体以上編成しましょう。
妨害役のキャラがいれば、
 サイクロンについては、
 動きを抑えることができるので、
 前線が安定しやすくなります。
このステージで注意が必要なのは、
 サイクロンだけではなく、
 その周りの敵です。
突破力の高い敵が多く出てきますので、
 こちらの前線が崩れやすくなっています。
一度崩れてしまうと、
 そこにサイクロンが攻めてきますので、
 立て直すことが難しくなります。
ですので、攻撃力の高いキャラを
 大量に溜めておき、周りの敵が出てきたら、
 すぐに倒す必要があります。
そのため、エイリアンに強いキャラを
 複数編成しておきましょう。
・エイリアンに強いキャラを編成する
・周りの敵に注意する
キャラクター編成

| No | キャラクター | レベル | 役割 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 大狂乱のネコモヒカン | 30 | 壁役 | 
| 2 | ゴムネコ | 20+54 | 壁役 | 
| 3 | 大狂乱のゴムネコ | 40 | 壁役 | 
| 4 | 大狂乱のムキあしネコ | 30 | 攻撃役 | 
| 5 | ムキあしネコ | 20+48 | 攻撃役 | 
| 6 | ちびムキあしネコ | 40+23 | 攻撃役 妨害役 – ふっとばし | 
| 7 | 狂乱のネコムート | 30 | 攻撃役 | 
| 8 | |||
| 9 | |||
| 10 | 
壁役
2~4体編成しましょう。
妨害役が多い場合は、
 壁役は少なくてもいいでしょう。
攻撃役
周りの敵を倒すために、
 攻撃力の高いキャラを多めに編成しましょう。
妨害役
サイクロン系の敵ですので、
 妨害役のキャラは1体以上は入れましょう。
にゃんコンボ役
ビューティーフルレッグス
 「ふっとばし」効果アップ【小】
妨害のふっとばし効果を上げるために
 発動させています。
敵キャラクター
| 敵キャラクター | 属性 | 
|---|---|
| エリートエイリワン | エイリアン(スターあり) | 
| プドール婦人 | エイリアン(スターあり) | 
| スター・ペン | エイリアン(スターあり) | 
| グレゴリー将軍 | エイリアン(スターあり) | 
| スーパースペースサイクロン | エイリアン(スターあり) | 
ステージ攻略手順
1.お金を貯める

開始するとすぐにサイクロンが出てきますので、
 安価なキャラを少しだけ生産して、
 足止めしつつお金を貯めていきます。

開始してから約20秒経過で周りの敵が出てきますので、
 少し安価な壁を増やしていきます。
2.キャラ生産開始

ゆっくりと自城まで引き付けてから、
 キャラの生産を開始します。
攻撃役のキャラはもちろんのこと、
 妨害役のキャラも必要ですので、
 バランスよく生産していきましょう。
開始してから約120秒経過で、
 グレゴリー将軍が出てきますので、
 それまでにキャラを溜めておきましょう。

妨害役のキャラが溜まってきたら、
 前線も安定してきますので、
 ここまで来たら一安心です。
後は、ひたすらダメージを与えて、
 倒しましょう。

サイクロンを倒した後は、
 敵城を攻撃して体力を0にできたら勝利です。
 にゃんこ大戦争 攻略
にゃんこ大戦争 攻略


