レジェンドストーリー ブリザード自動車道
料金所ヒートショック 星1の
無課金での攻略方法を解説していきます。
新敵のヒウマが出てきます。
黒い敵のタッちゃんと似たような敵ですので、
対策すれば比較的簡単に倒せます。
攻略の概要とポイント
新敵のヒウマとナカイくんの
2種類の敵が出てきます。
ヒウマだけであれば、強くありませんが、
ナカイくんが邪魔をして
中々倒すことができません。
ですので、速攻でヒウマを倒して、
ナカイくんをゆっくり倒す戦略でいきます。
では、速攻で倒す手順を説明します。
【前準備】
にゃんコンボの進撃の狂乱ネコ
初期所持金アップ【大】を発動する
【手順】
- 大狂乱のゴムネコを3体を生産
- お金を4700円貯める
- 大狂乱のゴムネコを生産
- すぐに覚醒のムートを生産
- 安価な壁を生産
- 2体目のナカイくんが出てくる直前に
大狂乱のネコライオンを生産 - 引き続き安価な壁を生産し続ける
この手順で3回ほどヒウマに攻撃を
当てられると倒すことができます。
成功率は体感で3割程度です。
キャラクター編成

| No | キャラクター | レベル | 役割 |
|---|---|---|---|
| 1 | 大狂乱のネコモヒカン | 30 | 壁役 にゃんコンボ役 |
| 2 | 大狂乱のゴムネコ | 40 | 壁役 にゃんコンボ役 |
| 3 | 狂乱の勇者ネコ | 30 | 壁役 にゃんコンボ役 |
| 4 | 大狂乱のムキあしネコ | 30 | 攻撃役 にゃんコンボ役 |
| 5 | 大狂乱のネコライオン | 30 | 攻撃役 にゃんコンボ役 |
| 6 | ネコ超特急 | 40 | 攻撃役 |
| 7 | ネコキングドラゴン | 20+49 | 攻撃役 |
| 8 | 大狂乱のネコキングドラゴン | 40 | 攻撃役 |
| 9 | 覚醒のネコムート | 30 | 攻撃役(必須) |
| 10 | タマとウルルン | 30 | 攻撃役 |
速攻で覚醒のムートを生産したいため、
にゃんコンボの進撃の狂乱ネコ
初期所持金アップ【大】を発動しています。
覚醒のムートを倒されないために、
足の速い壁役が必要となります。
後は、後半のナカイくんのために、
遠距離攻撃の編成が必要です。
敵キャラクター
| 敵キャラクター | 属性 |
|---|---|
| ナカイくん | – |
| ヒウマ | 赤い敵 |
ステージ攻略手順
1.お金を貯める

大狂乱のゴムネコをゆっくり3体生産します。

自城にナカイくんの攻撃を
受けながらお金を貯めます。
2.覚醒のムート生産

お金が4700円ほど貯まったら、
ナカイくんの攻撃が終わったことを確認し、
大狂乱のゴムネコを生産して、
すぐに覚醒のムートを生産します。
覚醒のムートにナカイくんの攻撃が
当たらないように壁を生産し続けます。

安価な壁のほかに、
大狂乱のネコライオンを生産すると、
ナカイくんの攻撃からより守ってくれます。

ナカイくんが2体揃った付近で、
ネコ超特急も生産することで、
ナカイくんの攻撃タイミングをずらします。
3.ヒウマを倒す

覚醒のムートでヒウマを倒すことができたら、
攻略は目前です。
4.残ったナカイくんを倒す

ヒウマを倒したら、
残ったらナカイくんを倒していきます。
ナカイくんも相当強いので、
油断せずにドラゴンや、ウルルンで倒していきます。

倒した後は、敵城の体力を0にして勝利です。
にゃんこ大戦争 攻略


