にゃんこ大戦争の
真レジェンドステージ 眠れる森の何か 歌うま姫の家
攻略方法を解説していきます。
目次
ステージ詳細
歌うま姫の家
| 必要統率力 | 200 |
|---|---|
| 難易度 | 超極ムズ |
| 出撃条件 | – |
| ドロップ報酬 | スピードアップ×1を奇跡的に獲得できます。(何回でも) |
攻略の概要とポイント
オールドリーの突破力が非常に高いので、
妨害できるキャラを編成しましょう。
ネコ仮面のウリルがいると、
効率よく妨害することができます。
波動を放ってきますので、
波動無効キャラか、波動ストッパー持ちのキャラを
編成しましょう。
・波動対策を行う
キャラクター編成

| No | キャラクター | レベル | 役割 |
|---|---|---|---|
| 1 | 大狂乱のネコモヒカン | 壁役 | |
| 2 | 現代ネコ | 50 | 壁役 |
| 3 | 大狂乱のゴムネコ | 40 | 壁役 |
| 4 | ネコタイムマシン | 40 | 攻撃役 |
| 5 | ねこタコつぼ | 50+9 | 壁役 |
| 6 | にゃんでやねん | 50+5 | 攻撃役 |
| 7 | 覚醒ラブずきんミーニャ | 40 | 攻撃役 |
| 8 | ネコ仮面のウリル | 40 | 攻撃役 |
| 9 | 覚醒 宮木武蔵 | 40 | 攻撃役 |
| 10 | 覚醒のタマとウルルン | 40 | 攻撃役 |
壁役
壁は3~4体編成しましょう。
敵城が波動を放ってきますので、
波動ストッパー持ちのねこタコつぼを
編成しましょう。
攻撃役
オールドリーよりも射程の長い高コストのキャラを
編成していきましょう。
周りの敵も強いので、
範囲攻撃ができるキャラが望ましいです。
波動無効キャラを編成すると、
いざというときに前線が崩壊せずにすみます。
妨害役
オールドリーの突破力が高いので、
妨害できるキャラを1体以上編成しましょう。
にゃんコンボ役
なし
敵キャラクター
| 敵キャラクター | 属性 |
|---|---|
| 殺意のわんこ | 黒い敵 |
| 古代わんこ | 古代種 |
| イングリッス | 古代種 |
| オールドリー | 古代種 |
ステージ攻略手順
1.お金を貯める

殺意のわんこ達が出てきますので、
ここで、お金を貯めていきます。
殺意のわんこも非常に強いので、
しっかり壁を生産して防ぎながらお金を貯めましょう。

ある程度お金が貯まったら、
キャラを生産して進軍していきます。
2.オールドリー達登場

敵城を攻撃すると、オールドリー達が出てきます。
全体的に突破力の高い敵が多いので、
敵の動きを制限しながら攻撃していきましょう。
特にオールドリーが強いので、
ウリルの攻撃で動きを遅くしていきます。
これで、前線が非常に安定します。
3.波動に注意

敵の城が波動を放ってきますので、
常にねこタコつぼを生産して、
波動を打ち消していきましょう。
この波動の攻撃力は非常に高いので、
波動を受けるとほとんどのキャラが
倒されてしまい前線が崩壊しますので、
注意が必要です。

オールドリーを倒すことができたら、
敵城を攻撃していきます。
周りに敵がまだいますので、
油断せずキャラを生産していきましょう。

敵城の体力を0にできたら勝利です。
にゃんこ大戦争 攻略


