 
        にゃんこ大戦争の
 レジェンドストーリー バトルロワイアルの
 攻略を解説していきます。
ロイヤル・ミル・クティ
| 統率力 | 80 | 
|---|---|
| 難易度 | 極ムズ | 
| ドロップ報酬 | XP+152,000をまれに獲得できます。(1回だけ) おかめはちもく×1を奇跡的に獲得できます。(何回でも) | 
| 出現する敵 | 天使ヒオコエル、わんこ、にょろ 例のヤツ、ウサ銀、殺意のわんこ 天使ガブリエル、コアラッキョ | 
前半の天使ガブリエルと戦っているときに、
 態勢を十分に整えておきましょう。
その後、コアラッキョが出てきたからは、
 波動攻撃によりまとめてキャラが倒されてしまう
 可能性があります。
ですが、確実に波動を放ってくるわけではないので、
 運次第では、素早く倒すことができます。
波動攻撃でまとめて倒されてしまった場合は、
 急いで態勢を整えることを意識しましょう。
 お金を常に一定以上貯めておくことがポイントとなります。
怒りと闘争心
| 統率力 | 85 | 
|---|---|
| 難易度 | 極ムズ | 
| ドロップ報酬 | XP+161,500をまれに獲得できます。(1回だけ) スピードアップ×1を奇跡的に獲得できます。(何回でも) | 
| 出現する敵 | まゆげどり、松 黒蔵、赤毛のにょろ ゴマさま | 
松 黒蔵が複数体出てくるステージです。
攻撃力が非常に高いので、接近するのも
 難しい相手です。
接近戦では厳しいので、射程の長いキャラで
 攻めるといいでしょう。
忍び寄る戦慄の詩
| 統率力 | 85 | 
|---|---|
| 難易度 | 極ムズ | 
| ドロップ報酬 | XP+161,500をまれに獲得できます。(1回だけ) ニャンピュータ×1を奇跡的に獲得できます。(何回でも) | 
| 出現する敵 | リッスントゥミー、メェメェ、天使カバちゃん メタルカバちゃん、天使スレイプニール、一角くん メタルサイボーグ | 
メタルサイボーグが出てくるので、
 クリティカル持ちのキャラを必ず編成しましょう。
メタルサイボーグをすぐに倒せないと、
 一気に押されてしまいますので、
 素早く倒していきます。
その後に、ほかの敵の相手をしていきます。
天使スレイプニールが非常に強いので、
 射程の長いキャラを使用して倒していきましょう。
卑怯者の罠
| 統率力 | 90 | 
|---|---|
| 難易度 | 極ムズ | 
| ドロップ報酬 | XP+171,000をまれに獲得できます。(1回だけ) スピードアップ×1を奇跡的に獲得できます。(何回でも) | 
| 出現する敵 | ワニック、アヒルンルン、こぶへい ナカイくん | 
開始早々にワニックが大量に出てきますので、
 範囲攻撃ができるキャラを使用して
 まとめて倒していきましょう。
敵城を攻撃するとこぶへいやナカイくんといった
 強敵がでてきます。
まずは前線にいる複数のナカイくんを倒してしまい、
 その後に後方のこぶへいを倒していきます。
こぶへいは射程が非常に長いので、
 移動速度が早く、攻撃力の高いキャラを
 使用するといいでしょう。
闇より生まれし宿敵
| 統率力 | 95 | 
|---|---|
| 難易度 | 極ムズ | 
| ドロップ報酬 | XP+180,500をまれに獲得できます。(1回だけ) ネコボン×1を奇跡的に獲得できます。(何回でも) | 
| 出現する敵 | はぐれたヤツ、カベわんこ、一角くん 赤井ブン太郎、クロサワ監督 | 
赤井ブン太郎が出てきますので、
 赤い敵、浮いてる敵対策を行いましょう。
後方にクロサワ監督がいるので、
 赤井ブン太郎対策としては、
 ふっとばしよりも動きを止めたり、
 動きを遅くするといった妨害をするといいでしょう。
赤井ブン太郎さえ倒してしまえば、
 攻撃速度の遅いクロサワ監督は、
 じっくり倒すことができます。
魚介類と血のにおい
| 統率力 | 120 | 
|---|---|
| 難易度 | 極ムズ | 
| ドロップ報酬 | XP+228,000をまれに獲得できます。(1回だけ) ニャンピュータ×1を奇跡的に獲得できます。(何回でも) | 
| 出現する敵 | ナマルケモルル、ジャッキー・ペン、カ・ンガリュ 天使ヒオコエル、ブラックブンブン、イノシャシ 天使ゴンザレス | 
一定時間が経過することで、
 多くの強敵が出てくるステージです。
そのため、前線に態勢を十分に整えておく必要があります。
 この時に妨害役のキャラを十分に溜めておきましょう。
一定時間が経過すると、ブラックブンブンや、
 イノシャシなどの強敵が出てきますので、
 態勢が整っていないと一気に負けてしまいます。
出てきてからは、射程の長いドラゴンなどで
 一気にダメージを与えて、確実に1体ずつ倒していきます。
イノシャシを倒すことができれば、
 敵の突破力も一気に落ちますので、
 そこを目安に攻略していきましょう。
 にゃんこ大戦争 攻略
にゃんこ大戦争 攻略


