にゃんこ大戦争の
 にゃんこ化癒術士CCの評価および、
 能力、入手方法などを紹介しています。
目次
にゃんこ化癒術士CCの紹介
| キャラ名 | にゃんこ化癒術士CC | 
|---|---|
| 形態 | 第3形態 | 
| キャラ紹介 |  メルクストーリアの主人公が参戦! ネコ化装置によりにゃんこ化が進んでしまった少年 敵の動きを必ず止めることができ、範囲攻撃も取得!  | 
| レア度 | EX | 
| ターゲット | 赤い敵、浮いてる敵、黒い敵、メタルな敵 天使、エイリアン、ゾンビ、古代種  | 
| 効果 | 動きを止める | 
| 能力/特性 | 範囲攻撃 | 
| 役割 | 妨害役 | 
癒術士の進化形態
| 第1形態 | ![]() 癒術士  | 
|---|---|
| 第2形態 | ![]() 癒術士CC  | 
| 第3形態 | ![]() にゃんこ化癒術士CC  | 
ノックバック
準備中
攻撃モーション
準備中
にゃんこ化癒術士CCの評価
動きを止められる
攻撃を当てることで動きを止めることができます。
にゃんコンボと組み合わせることで、
 永続的に動きを止めることが可能です。
能力は低い
攻撃力は体力は低めですので、
 敵の攻撃が当たると簡単に倒されます。
射程は低め
射程が短いため、
 射程の長い敵とは相性が悪いです。
範囲攻撃
第3形態となったことで、
範囲攻撃となりました。
これで複数体敵が出てきても、
対応することができるようになり、
より使いやすくなりました。
にゃんこ化癒術士CCの使用方法
敵に攻撃を当てて動きを止めます。
止まっている隙に攻撃役のキャラで、
 ダメージを与えて倒します。
強敵とのバトルで非常に有効です。
育成優先度
| 優先度 | 
|---|
| ★★★★★ | 
敵の動きを止めることで、
 攻略しやすくなるステージがありますので、
 優先的に育成しましょう。
入手方法
メルクストーリアコラボの
開眼の癒術士襲来!をクリアすることで、
進化させることができます。
必要進化素材
なし
にゃんコンボ
なし
本能
なし
にゃんこ大戦争 攻略





